top of page

腕・手の対応症状

Corresponding symptoms of arms and hands

突き指について

1640698_m.jpg

突き指は怪我の一つで、指の第一関節を伸ばす時に使う伸筋腱が損傷しています。

突き指の原因と症状

25410617_m.jpg

原因については指先に対しまっすぐ強い外力が加わることが知られており、スポーツや転倒時に注意が必要です。親指以外の指には3つの関節があり、それぞれ末節骨と中節骨、基節骨と呼ばれています。
 
人間が指先で細かい作業ができるのは細かく関節が分かれているためで、腕から手首にかけて伸筋腱が通り、その先に末節骨があります。スポーツで指先に直撃するようにボールを掴んだり、転んで体を支えたりすると非常に強い力が加わります。指には力を和らげるクッションがないので、そのまま関節に伝わり突き指になります。
 
症状は軽い場合だと、痛みや腫れが出る程度です。重度の突き指では伸筋腱が切れたり末節骨が剥がれて剥離骨折を起こすので、第一関節を伸ばすことができません。常に指先が曲がった状態になり、非常に強い痛みを伴います。
 
突き指は指の怪我として身近ですが、重度のものを放置するのは危険です。放置することで第二関節に悪影響が生じ、スワンネック変形を引き起こします。日常生活に支障が出やすくなるので、ひどくなる前に第一関節を伸ばして固定する必要があります。

突き指でお悩みの方は当院にお任せください

LINE_ALBUM_221129_0.jpg

当院では経験豊富なスタッフが辛いお悩みを解決するための適切な施術を行います。整形外科と提携しておりますので、より安心で安全な施術をご提供できます。指の変形や後遺症が残らないよう全力でサポートいたします。

 

突き指の治療はJOIN整骨院グループへご相談ください。

肩の施術

保険診療の取り扱い

JOIN整体グループでは各種健康保険・交通事故・労災などを取り扱っております!

詳しくはお問い合わせください。

捻挫・肉離れ・骨折・脱臼・打撲など怪我の内容

寝ちがえ・ぎっくり腰・椎間板ヘルニア

交通事故による障害・むち打ち症

スポーツによる障害・靭帯損傷

池田市 | JOIN整骨院グループ店舗一覧

bottom of page