top of page
脚の対応症状
Corresponding symptoms of legs
鵞足炎について

鵞足炎はスポーツを行う人に多い膝の慢性的な炎症です。
鵞足炎の原因と症状

鵞足炎の原因については、3つの筋肉が集まっている鵞足に動作負荷が集中することがあげられます。ここには縫工筋・薄筋・半腱様筋がまとまっており、膝の曲げ伸ばしや膝下を外側に捻る動作の際に働いてくれる筋肉たちです。膝の曲げ伸ばしを何度も行うことがある、膝下を外側に向かって捻ることが多い場合は、過度な負担を理由に炎症が発生して鵞足炎になります。
バスケットボールやサッカー、ランニングや水泳の平泳ぎ等のスポーツを行うことで鵞足炎になることが多いです。誘発する要因には、サイズや形が合わないシューズを履くこと、フォームの不適切さ、ストレッチ不足等があげられます。
症状については痛みがほとんどです。膝から5cm程度下の場所にある鵞足を押すと痛むことが多いと言えます。自ら押さなくても運動後に痛みが出て異変に気づく人も少なくありません。痛むだけでなく腫れや熱感を伴っていることもあります。重症化すると運動時や運動後だけでなく、安静にしているときでもつらい痛みを覚えるようになるでしょう。
鵞足炎でお悩みの方は当院にお任せください

放っておくと歩行等に支障が出てしまうリスクがあるため、鵞足炎の疑いがあると思ったときには、なるべく早くご来院することをおすすめします。当院では多くの実績を積み重ねてきたスタッフがお悩みを解決するための的確な施術を行います。
どこに行っても改善しなかったという方もJOIN整骨院グループへご相談ください。

保険診療の取り扱い
JOIN整体グループでは各種健康保険・交通事故・労災などを取り扱っております!
詳しくはお問い合わせください。
捻挫・肉離れ・骨折・脱臼・打撲など怪我の内容
寝ちがえ・ぎっくり腰・椎間板ヘルニア
交通事故による障害・むち打ち症
スポーツによる障害・靭帯損傷
池田市 | JOIN整骨院グループ店舗一覧
bottom of page